2011年01月20日
今更なんだが・・・
ナビ買った。
ほんと今更感満点www
いや、なんつーかヘッドユニットが安物しかなかったんで予算が余ってね。
久々に、実に久々にナビってやつを見てたのさ。
前の車でサイバーナビってクソ高いの付けて、DVDチェンジャー付けて、視聴覚室さながらだったんだけど、ほぼ使ってないってゆー苦い思い出があり・・・
また、クソ遅くてナビじゃオレに付いて来れないって経験もあり・・・
こんなもん(゚⊿゚)イラネ
って思ってたんだけど、最近のはすげーな。
とーぜん今更サイバーナビなんて買うほど裕福でも無ければ、それほど頼りきってもいないんでね。
SDナビで十分かなと。
ほんでポータブルに興味あるかなと。
つーわけで、エアナビかゴリラかストラーダかってとこで考えてみた。
3年データ更新し放題がものすごく魅力的なパイオニア。
僕はオンダッシュの場合あまり大きなの乗せたくなかったのでちょっと敬遠。
あと、使うかどうかわかんないんだけど、折角ポータブルなんで徒歩ナビ機能も見てみたかった。
つーわけでパイオニアは選択肢から外した。
ゴリラいんだけどなー・・・
SSDとか実に魅力的。
が
サンヨーってなんか好かんので外したw
サイズは5インチとコンパクト。
フラットパネルでデザイン良し。
プログラムは日本製とかいうウワサ(真相はしらねw)
FMトランスミッターも内蔵しているのでオネーチャンが乗るときはメモリ挿しとけば放置でご機嫌さ。
つーわけで、ストラーダになったわけでう。

ちょっとまだイロイロお試し中なんだけど、レスポンスは実に速い。
昔のナビのイメージで考えてたんで本当にびっくりした。
もっとびっくりしたのは精度が高いこと。
配線は電源だけでしょ。
後は内蔵GPSと3Dハイブリッドセンサーと独自のアルゴリズムでって・・・
おいおい、こんなんでえんかよー
ってちょっと疑ってたけどこりゃすごいわ。
外付けGPSアンテナやら車速パルスやらリバースやら信号沢山とってメンドクサイことやってた昔のナビってなんだったんだよ><
これがココまで動くなら、高いナビっていたい・・・
高いオーディーなんだな多分。
あと、ストラーダ選択したも一つの要因。
なんか知らんけど安かった。
車用品じゃなくて家電扱いで買った方が安いようだ。
ついでにVICSまでつけて4マソで釣りのお札を握り締めていた。
まぢか・・・
こんなに安かったのか・・・
こりゃ地図更新するくらいなら2~3年毎に新品買う方が安いぞ。
価格設定これでえーのか?
まぁ、『これで岡山行っても迷子にならねーず!』の巻きですたw
待ってろかきおこ!
リア充乙!
ほんと今更感満点www
いや、なんつーかヘッドユニットが安物しかなかったんで予算が余ってね。
久々に、実に久々にナビってやつを見てたのさ。
前の車でサイバーナビってクソ高いの付けて、DVDチェンジャー付けて、視聴覚室さながらだったんだけど、ほぼ使ってないってゆー苦い思い出があり・・・
また、クソ遅くてナビじゃオレに付いて来れないって経験もあり・・・
こんなもん(゚⊿゚)イラネ
って思ってたんだけど、最近のはすげーな。
とーぜん今更サイバーナビなんて買うほど裕福でも無ければ、それほど頼りきってもいないんでね。
SDナビで十分かなと。
ほんでポータブルに興味あるかなと。
つーわけで、エアナビかゴリラかストラーダかってとこで考えてみた。
3年データ更新し放題がものすごく魅力的なパイオニア。
僕はオンダッシュの場合あまり大きなの乗せたくなかったのでちょっと敬遠。
あと、使うかどうかわかんないんだけど、折角ポータブルなんで徒歩ナビ機能も見てみたかった。
つーわけでパイオニアは選択肢から外した。
ゴリラいんだけどなー・・・
SSDとか実に魅力的。
が
サンヨーってなんか好かんので外したw
サイズは5インチとコンパクト。
フラットパネルでデザイン良し。
プログラムは日本製とかいうウワサ(真相はしらねw)
FMトランスミッターも内蔵しているのでオネーチャンが乗るときはメモリ挿しとけば放置でご機嫌さ。
つーわけで、ストラーダになったわけでう。
ちょっとまだイロイロお試し中なんだけど、レスポンスは実に速い。
昔のナビのイメージで考えてたんで本当にびっくりした。
もっとびっくりしたのは精度が高いこと。
配線は電源だけでしょ。
後は内蔵GPSと3Dハイブリッドセンサーと独自のアルゴリズムでって・・・
おいおい、こんなんでえんかよー
ってちょっと疑ってたけどこりゃすごいわ。
外付けGPSアンテナやら車速パルスやらリバースやら信号沢山とってメンドクサイことやってた昔のナビってなんだったんだよ><
これがココまで動くなら、高いナビっていたい・・・
高いオーディーなんだな多分。
あと、ストラーダ選択したも一つの要因。
なんか知らんけど安かった。
車用品じゃなくて家電扱いで買った方が安いようだ。
ついでにVICSまでつけて4マソで釣りのお札を握り締めていた。
まぢか・・・
こんなに安かったのか・・・
こりゃ地図更新するくらいなら2~3年毎に新品買う方が安いぞ。
価格設定これでえーのか?
まぁ、『これで岡山行っても迷子にならねーず!』の巻きですたw
待ってろかきおこ!
リア充乙!
2011年01月12日
バッテリーの件
今まではBOSCHのメガパワーシルバー使ってました。
もう4年近くなるし、弱った感があるので・・・
いや、気のせいかもしれないw
が、4年近くも使ってるといつどうなってもおかしくはないのだ。
特に寒い時期はね。
おかしな所でバッテリーシボンヌなんて御免だぜ。
保険と思って交換。

今回はパナのカオスにした。
悪いバッテリーじゃないと思う。
割と良い評判を聞くもんね。
が、そんなことよりだ、なんか知らんけど安かった。
これが大事だったりする小市民w
本当はBOSCHが好きなんだけど、ハイテックシルバーⅡになって高くなった。
少々ならBOSCHにするんだけど、惜しいと感じるほど価格差があったもんで・・・
あと、ファミリーユサで買ったんだけども、古いバッテリーも引き取ってくれたしね。
いつもアレ処分に困るんだよね^^;
もう4年近くなるし、弱った感があるので・・・
いや、気のせいかもしれないw
が、4年近くも使ってるといつどうなってもおかしくはないのだ。
特に寒い時期はね。
おかしな所でバッテリーシボンヌなんて御免だぜ。
保険と思って交換。

今回はパナのカオスにした。
悪いバッテリーじゃないと思う。
割と良い評判を聞くもんね。
が、そんなことよりだ、なんか知らんけど安かった。
これが大事だったりする小市民w
本当はBOSCHが好きなんだけど、ハイテックシルバーⅡになって高くなった。
少々ならBOSCHにするんだけど、惜しいと感じるほど価格差があったもんで・・・
あと、ファミリーユサで買ったんだけども、古いバッテリーも引き取ってくれたしね。
いつもアレ処分に困るんだよね^^;
2011年01月11日
バーナーの件
正月に氏んだ3000K、早速入れ替えました。
なんと左右で1000円とかゆーやつ調達。
厳密には左右セットで979円。
一個あたり489.5円だ。
少し前では考えられない値段・・・
恐らくは中華製品。
メーカー→輸入元&販売元→僕の構図を考えると、こんなもんが数百円で作られていることになる。
のり弁当くらい?
もぅ無茶苦茶ですな。
ここまで来るとダメもとでも惜しくない。
左古いの。
右新調したやつ。
台座が金属とか・・・
いっちょまえに・・・

左側は狭いので厄介。
慣れないうちはバッテリー降ろしたりしてたけども、何度もやってるので隙間に手をねじ込んで指先だけで入れ替えれるようになった。

ほれ、復活。
いつまで持つかなー♪
なんと左右で1000円とかゆーやつ調達。
厳密には左右セットで979円。
一個あたり489.5円だ。
少し前では考えられない値段・・・
恐らくは中華製品。
メーカー→輸入元&販売元→僕の構図を考えると、こんなもんが数百円で作られていることになる。
のり弁当くらい?
もぅ無茶苦茶ですな。
ここまで来るとダメもとでも惜しくない。
左古いの。
右新調したやつ。
台座が金属とか・・・
いっちょまえに・・・

左側は狭いので厄介。
慣れないうちはバッテリー降ろしたりしてたけども、何度もやってるので隙間に手をねじ込んで指先だけで入れ替えれるようになった。

ほれ、復活。
いつまで持つかなー♪

2011年01月07日
バルス!
まちごた・・・
カオス!
BOSCHが高くなってたんで・・・
もうなんでもいいやって感じw
ファミリーユサ(近所のカー用品店)で95D23Lが14000円でお釣りくる。
古いバッテリーも無料引き取り。
BOSCHより随分安いんだけど、何か決定的な差でも付けられた?
まぁ、4年弱使ったバッテリーよりは元気なはずだし、気にしないことにしよう。
そうそう、阿蘇で雪の中突っ込もうと思ったら公僕に追い返された。
おそらく飛行機が墜落した影響・・・
関係ない話かと思ってたのに、ここに落ちてたかぁ・・・
追伸
カスタマイズなんかしないほうが安心安全。
カスタマイズなんかしないほうが安心安全。
大事なことなので2度言いました。
コレはガチ。
なんでワソガソってこんなに馬鹿なの?
弄ってる以上は元通りってわけにはいかないよと正直に告知しないと悪質だろ。
あっー!
弄ってるフリで弄ってないから問題ないのか!
それはそれでもっと悪質w
カオス!
BOSCHが高くなってたんで・・・
もうなんでもいいやって感じw
ファミリーユサ(近所のカー用品店)で95D23Lが14000円でお釣りくる。
古いバッテリーも無料引き取り。
BOSCHより随分安いんだけど、何か決定的な差でも付けられた?
まぁ、4年弱使ったバッテリーよりは元気なはずだし、気にしないことにしよう。
そうそう、阿蘇で雪の中突っ込もうと思ったら公僕に追い返された。
おそらく飛行機が墜落した影響・・・
関係ない話かと思ってたのに、ここに落ちてたかぁ・・・
追伸
カスタマイズなんかしないほうが安心安全。
カスタマイズなんかしないほうが安心安全。
大事なことなので2度言いました。
コレはガチ。
なんでワソガソってこんなに馬鹿なの?
弄ってる以上は元通りってわけにはいかないよと正直に告知しないと悪質だろ。
あっー!
弄ってるフリで弄ってないから問題ないのか!
それはそれでもっと悪質w